刀剣博物館-両国に移転オープンしました
オープンしたての両国刀剣博物館へ行ってきました。
Contents
両国に移転した刀剣博物館
刀剣博物館は、その名の通り日本刀をいやってほど見られる博物館です。
以前は代々木にありましたが、両国に移転しました。
開館の2018年1月19日。早速見学してきたのでレポートなど。
展示品
2018年1月19日(金)~3月25日(日)は、「現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-」なる展示がされていました。
毎年行われているという、
現代刀匠による「新作名刀展」
研磨、刀職者のための「刀剣研磨・外装技術発表会」
これを一緒に展示する企画です。
厳かに展示された刀剣は、鞘(サヤ)も鍔(ツバ)もない状態です。
素の刀というのを初めて見ました。
ところで鞘って、どうやって作ってるんでしょ。
片面ずつ作るのは分かるのですが、どうジョイントしてるの?
白鞘は飯粒を練って作った糊で貼り合わせてあるだけで、比較的簡単に割れるようになっている。
糊付けか!
中の掃除が必要になることがあるので、わざと割れやすく作ってあるのですね。
現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-展示作品リスト(PDF)
両国刀剣博物館3Fは展示室と屋上庭園
1Fロビーを入ってチケットを買ったら、向かって右に階段とエレベーターがあります。
展示は3F。展示室入口でチケットを提示します。
3Fには屋上庭園なるものがあって屋上へ出られます。
庭園っても通路にしか見えないけど…と思うところを進んで行くと…
屋上からは旧安田庭園の池が一望できるではありませんか!
「屋上庭園」って、屋上が庭園になっているのではなくて、庭園の見える屋上という意味なのかな?
この場所は、旧安田庭園の隣というより、旧安田庭園の敷地内になるわけですし。
1F情報コーナーでは刀作りの動画が見られます
さり気なく作られたスペースに、これまでこの場所にあった両国公会堂の資料や刀の歴史が解説されていて、日本刀の作り方が掲示されています。
図解してもらってもよく分からないのですが(笑)
大きなモニターで鉄造りと刀作りの動画が上映されています。
かなり長い動画です。30分以上あったかも。
なんせね、鉄を造る(たたら操業というやつですね。)には、最初に炉を作る必要が…そこから日本刀が完成するまでのドキュメント動画なのです。
一回ごとに炉を作って、中に出来た鉄の塊「鉧(けら)」を取り出すときにはその炉を壊す…
こんなことやってたんですね。
日本刀は、このたたら操業で作った玉鋼(たまはがね)でしか作れません。
三日三晩、炉の炎につきっきりで良好な状態を守ってようやく鉄の塊(鉧(けら))を出す作業がはじまります。
神棚に参拝してから鉧出し(けらだし)にかかる場面で、ちょっと泣きそうになりました。
玉鋼は、刀鍛冶の職人さんのもとへ届き、熟練の技によって日本刀としての命を吹き込まれます。
美術館や博物館で動画が上映されている場合、見学の途中か終りに観ることが多いと思います。
ちょっと疲れたところで座って見られてちょうどいいなーみたいな感じで。
でも、初めて行く方や、日本刀の作り方を知らずに見に行く方は、最初に情報コーナーでこれを見てから刀の展示を見るのをおすすめします。
日本刀の美しさの背後にある技術と情熱が分かります。
1Fのカフェはこんな感じです
ドリンクの自動販売機があって、セルフで飲み物用意してご自由に休憩してくださいスタイルです。
テーブルはたくさんあって広々なので、のんびりできそうですが、講演なんかのある日には、混むかも知れません。
両国刀剣博物館へのアクセス
最寄り駅は両国駅。
JRでも都営大江戸線でも駅から歩いて5分くらいでしょう。
旧安田庭園、両国国技館、江戸東京博物館、横網町公園の近くです。
刀剣博物館への行き方は
JR両国駅から刀剣博物館
両国駅西口から出て目の前の道(国技館通り)を右へ進むだけです。
この道です↓
旧安田庭園の横を通過すると刀剣博物館です。
大江戸線両国駅から刀剣博物館
A3出口から出るのをオススメします。
江戸東京博物館の横の出口です。
出口の左側に緑道があります。
緑道を、江戸東京博物館の裏側方向へ進むと、道がこんな風に分岐するので、右のタイル舗装の道へ
タイルの道の突き当りを左に曲がって旧安田庭園の横を通り過ぎると刀剣博物館です。
両国刀剣博物館ご利用情報
休館 | 毎週月曜(月曜が祝日なら開館、次の火曜が休館) |
開館時間 | 9:30~17:00(入館受付は16:30まで) |
入館料 | 大人 1,000円 団体 700円(20人以上) 学生 500円(高、大、専) 中学生以下 無料 |
刀剣博物館のご近所情報
博物館関連
- 近くの博物館、江戸東京博物館や北斎美術館などなど、すべて原則月曜休館です。
- 東京ミュージアムぐるっとパスが使えます。
旧安田庭園は、年末年始以外は無休いつでも無料なので是非!
日本刀 旗谷さん
刀剣博物館のすぐ近くに日本刀の専門店らしきお店があります。
つい最近までなかったはずなので、刀剣博物館の移転に合わせてあの場所にオープンしたのかな?と思いますが…
「日本刀 旗谷」というお店です。
中に入って、話を聞きたかったのですが、日本刀の素人が入っていっていいお店なのか分からず…
日本刀の玄人になる方法も分かりませんけれども。
検索したところ…
お店の名前も書体も同じ!ここだ!
元の刀剣博物館近くにあった店舗を両国へ移転したのか、お店を増やしたのか不明ですが。
日本刀|代々木公園ヘルスケア鍼灸院blog
ところで日本刀って買えるの?
買える値段じゃないことは想像ついてますが、法的に。
こちらも検索してみました。
「銃砲刀剣類登録証」なるもののついている日本刀は、美術品などと同じ扱いになるので、所有するのに特別な免許や警察への届出は不要…と、なるほど。
詳しくはこちらを
日本刀豆知識 日本刀を持つのに免許が必要か
日本刀旗谷さんは、JR両国駅西口から向かって刀剣博物館の手前の安田庭園のさらに手前の道を右に入ったところにあります。
まだGoogleMapにも表示されていないので、手作り地図で